GitHub との接続設定

GitHub の接続情報を登録

💻 ターミナルの操作

「GitHub のユーザ名」と「GitHub で使用しているメールアドレス」をローカル PC に登録する.

ターミナルで下記コマンドを入力し,エンターを押す.

!!!それぞれ自身のアカウントのものを入力すること!!!

  • 1 行目はユーザ名を入力する.
  • 2 行目はメールアドレスを入力する.
$ git config --global user.name "hoge"
$ git config --global user.email "hoge@example.com"

内容確認

💻 ターミナルの操作

以下のコマンドを入力して内容を確認する.

$ git config -l

# 実行結果(下記以外にいくつか表示される場合もある.下記の内容が含まれていればOK)
user.name=hoge
user.email=hoge@example.com

上で入力した内容に間違いなければ OK.

接続テスト

💻 ターミナルの操作

ターミナルで下記を実行.途中でなにか訊かれたら「yes」と入力して進める.

$ ssh -i ~/.ssh/id_rsa git@github.com

# 実行結果(`Hi` の後は自分のユーザ名が表示される)
Hi hoge! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
Connection to github.com closed.

上記のように表示されれば OK.

デフォルトブランチの変更

💻 ターミナルの操作

Git でソースコードを管理する際には「ブランチ」という考え方が存在する.

GitHub ではデフォルトのブランチがmainという名前になっているが,ローカルの PC ではmasterとなっている場合がある(バージョンなどで異なる).

mainに統一しておかないと後々面倒なので,下記のコマンドでローカル PC のデフォルトブランチをmainに変更する.

$ git config --global init.defaultBranch main