1 画面で生きる

トータルで考える

誰お前?

  • 氏名: 大杉太郎
  • Twitter: @tarosg
  • 仕事:エンジニア,プログラミング講師
  • 技術: Laravel,JS,Deno,(Rust)
  • 好きなもの: 💻📚🥃,✈ 🚌 🚃🚮
  • ジーズアカデミーに(たまに)います.

1 画面で生きる

最近のデスク環境

機材

  • MacBook Air (M2)
  • ノイキャンヘッドホン(Bowers & Wilkins PX7SE2)
    • ↑ AirPods Pro の場合もあり
  • (iPad mini)

画面数の議論ではない

画面数いくつがいいとかではない.

そもそも議論の余地はないッ!

  • 27 インチ * 2 マジ快適!
  • 好きなキーボード使うの最高!
  • マウスで大事なのはボタンの数!
  • 左手デバイス!(使ってみたい)

1 画面で仕事してます! ← なんでや

自分が大事にしていること

快適な環境 ≠ 仕事のパフォーマンス

  • 正確さ.
  • スピード.
  • 安定性.

トータルでパフォーマンスが最大化する環境 is 何?

筆者の仕事(と環境)

  • フルリモート.
  • 旅するのが好き.

どこでもコード書くし,どこでも講義する.

仕事の環境は行くまでわからん.その時いる場所が仕事場

放浪する人の課題

場所によってパフォーマンスが上下するのは良くない.

  • 荷物の量.
  • バッテリー.
  • デスクの環境変わりすぎ問題.
                 _人人人人人人人人人人人人人人人人_
                 > 快適な環境を持ち歩くのは無理 <
                  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

人間が合わせれば良い

→ じゃ家でもどこでも同じ環境で仕事すればよくね?

→ 常に MacBook 1 台で仕事すればどこ行っても同じや!

まとめ

移動が多い人は 1 画面もあり.

  • 画面数の議論ではない.
  • 快適な環境 ≠ 仕事のパフォーマンス.
  • 人間が合わせても結構慣れる.

成果を出すための環境構築(物理)のも仕事のうち.

🥃

Thanks!

alt text